ワルあがき

 

 

『ワルあがき』:著者 北里洋平

 

ワルあがき

ワルあがき

  • 作者:北里洋平
  • 発売日: 2020/04/03
  • メディア: 単行本
 

 

概要:著者が今に至るまでの生き様を描いたストーリー小説です。

   本当の自由とは何なのか?自分の人生とは何なのか?を本気

   で考えさせられます。読み進める度に著者の熱量が伝わり、

   勇気と元気をもらえる一冊です。著者ともう1人の自分キング

   との対話も非常に面白いです。

 

 

■この本の面白いところ

 ・著者の破天荒ぶり

 ・著者のもう1人の自分キングとのやりとり

 ・夢を達成する為の圧倒的行動力と熱量

 

 

この本を一言でまとめると

『自分の人生を背負う覚悟を持て』です。

 

この本の中で、著者は数々の伝説を残しています。

 

・中学生で1,300kmメートル離れた島へ旅に出る

・中学生で英会話スクールを立ち上げる

・プロサッカー選手に挑戦状を書き、スタジアムで試合をする。

・高校一年生の半年間で受験勉強を終え、残りの2年間を音楽と人脈形成に捧げた。

・入社後、考えられない提案を持込み提案のする代わりに営業成績常時トップを確立。

・会社の風雲児として、様々な企画を考え社内に革命を起こした。

 

他にも、書ききれないくらい、破天荒で圧倒的な伝説を残し続けてきています。

そして、その伝説の数々は著者本人だけの力だけでは、到底成し遂げることが

できない事ばかりでした。周りの人達を巻き込み、行動する事が我がままを貫く

為には必要だと感じました。

 

 

では、どうやって周りの人達を巻き込み、自分の我がままを貫き通したのでしょうか?

それは、圧倒的熱量と結果、そして、期待感だと思います。

こいつと一緒にいれば、人生が明るくなる、ワクワクしてくる!!

そんな気持ちになるからこそ、手助けしてあげたくなるのだと思います。

 

人を動かす で有名な著者D.カーネギーも仰っていました。

家族や友人のやる気を起こさせる唯一の方法は『協力したいとおもわせる事だ

 そして、正当な評価をして、感謝する事。

 

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

 

 

破天荒な生き方をしてきた著者も無意識のうちに実践されていたんだなと

感じました。

 

 

 

 

 

 

 

田舎の噂話や考え方について

皆さん、こんにちは 個々最近の猛烈な暑さに軽く夏バテしている

マリンです。お盆休みも終わり、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

 

私は、山に登ったり、ゴルフをしたりとコロナが毎日増え続けている中でも

極力三密にならない趣味を楽しみながら生活を送っています。

 

 

それにしても、コロナウイルス感染者が日に日に増え続けている事には

恐怖すら感じているものの、その状況に慣れてしまっている自分がいる事にも

驚いています。

 

今回のテーマは『田舎の噂話に対する都会の反応の違い』です。

今回はコロナウイルスを題材に考えてみました。

都会では、コロナウイルス感染者が出たとしても、あまり目立つ事もなく、

本人だけの問題で収まるケースの方が多いと思います。

ただ、田舎では違います!! 

 

まず、田舎でコロナウイルスの感染者になってしまった場合、

どんな影響が出るのかをピックアップしてみました。

f:id:marinboy:20200705105246p:plain

 

田舎と都会のコロナウイルスに対する反応の違いとして、

結論から言うと、世間から視線の鋭さが違うという事だと感じます。

 

■具体的には,

・感染者が出た会社の名前がニュースや新聞に載ってしまう。

・根も葉もない噂話が飛び交う

・1人暮らしの場合、実家が特定される。

・家族やその友人たちにも誹謗中傷が殺到する。

 などが上げられます。

 

実際に、私の住んでいる地域では感染者が出てしまったご家族の家に誹謗中傷の

張り紙や電話が殺到し、家を出ざるを得ない状況になってしまったという話や、

コロナ感染者が来店していた(実際は来店していなかった)と噂になった飲食店は

潰れてしまった。など。。。

(あくまで、これも聞いた話なので、本当かどうかは定かではありません。)

 

倒産のイラスト(男性会社員) | かわいいフリー素材集 いらすとや



今の話でもある通り、悪いニュースはものすごい速さで広まり、噂話として、

色々な場所で展開されるしまうのが、田舎の怖い所です。

もちろん、私も田舎に住んでいるので、良い所はたくさん知っています。

 

田舎のコロナに対する考え方は、

良い意味で言えば、強い絆で結ばれている。

悪い意味で言えば閉鎖的空間といった所でしょうか。

 

噂話には根拠がどこにもありません。その根拠もない話を鵜呑みにしてしまう事は

自分の意思がなく回りに流され続けているだけではないのでしょうか?

また、自分が相手と同じ立場で、同じ事をされたら、どう思うでしょうか?

 

 

私はネガティブな噂話や人の誹謗中傷が大嫌いです。

そんな事を考えている暇があるなら、自分がこの情報を聞いて今後どう行動するべきか

考え、自分の未来をより良くする事が大切ではないかなと感じます。

 

この田舎のコロナに対する意識問題だけではないですが、

世間ではトイレットペーパー買占めやイソジン買占めなど、メディアに踊らされておきてしまった問題がたくさんあります。

 

私が以前読んだ本『FACTFULNESS』という本には

人間は様々思い込みをして世の中を正しく見ることができなくなってしまうと

書かれていました。

自分の考えている事は本当に正しいのか、立場の違う人から見たら、どう思うのか?

常に色々な視点から物事を考える事が、本当に必要なんだなと感じさせられました。

 

 

 これは、仕事をしていく上でも、役に立つ考え方だと思います。

上司の立場だったら、お客様の立場だったら、お客様の取引先の立場だったら、

と考えていく事が成果や信頼に繋がっていくのではないかなと感じます。

マカン・マラン

 

 

マカン・マラン

 二十三時の夜食カフェ

 

 

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ

 

 

概要:夜限定で開かれるカフェ マカン・マラン。

   その店のオーナーはドラグクイーンと呼ばれるニューハーフ。

   今宵も店内には様々な人生を歩んできた人たちが集い、

   それぞれの大切な時間を過ごす。

   ドラグクィーンの人柄と振舞われる料理が訪れた人たちの心を癒し、

   素敵な人生の歩み方を教えてくれます。

 

f:id:marinboy:20200814134711p:plain

 

この本は4部作で構成されています。

今日紹介させて頂く本は第1作目です。

 

私がこの本を読んでみて、すごく印象的だった箇所を3つ書きとめたいと思います。

 

■この本のポイント

1つ目    オーナーの人柄

2つ目    おいしそうな料理の数々

3つ目 世の中には大なり小なりそれぞれ、悩みを抱えて生きていて、悩みのない人

     なんていないという事です。

 

1つ目 オーナーの人柄

   オーナーはドラグクィーンと呼ばれるニューハーフです。外国人顔負けの

   美貌をもっています。オーナーはドラグクイーンになる過程に、様々な苦労

   をされてきました。そんな人生を歩んできたオーナーだからこそできる人を

   包みこむような声や風格、立ち振る舞いが多くの人たちの悩みを解決に導き

   ます。悩みの解決は最後は自分がどうするか。その後押しをしてくれるオーナ

   -の言葉の数々が僕の胸に刺さりました。  

 

2つ目 おいしそうな料理の数々 

    この本は一冊の中にいくつものストーリーが用意されています。

    その中では必ずオーナーの作る料理が文字で書かれています。

    料理は頭の中でイメージしやすいように、細かく表現がされていて、

    私は読み進めていて、とてもお腹がすいてくると共に実際に食べて

    見たいなと思いました。オーナーの作る料理には調味料だけではなく、

    相手を思いやる心がたくさん詰まっていると思いました。

    料理には相手の心を癒す不思議な力があるなぁ感じさせられました。

 

3つ目 世の中には大なり小なりそれぞれ、悩みを抱えて生きていて、悩みのない人

     なんていない

 

     この本のストーリーとなる老若男女の主人公にはそれぞれ、未来に対する不安

     過去に対する後悔など様々な悩みを抱えています。

             私も今、悩み事があります。苦しい時もありますが、この本を読 んだ時に

     私の悩み事なんか小さいもんだなと思い、ホッとした気持ちになりました。

            人生は長い道のりです。悩みはその道のりを豊かにする為のスパイス。

     悩みがあるからこそ、人生はより深く楽しくなるのかなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バビロン大富豪の教え

お久しぶりです。マリンです。

最近、自粛規制が緩和されましたね!!

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

 

私は、友人からとても勉強になる本を借り、

じっくりと読む日々を送っております。

 

今日、紹介する本はこちらです。

「バビロン大富豪の教え」

著者:ジョージ・S・クレイソン

 

 概要:漫画を通して、世界の大富豪が実践するお金の増やし方、お金の本質について

   理解を深めることができます。

   これからの時代を生き抜く上で、必要なお金の知識を全て学ぶ事ができます。

 

 

こちらの本は文章のみの物もあります。

今回は、漫画版読んでみての感想をお伝え致します。

 

■この本から学べる事

お金を増やす七つの法則について

お金に愛される人について

お金の本質について

 

この本を読んだことを私になりに一言にまとめお伝えしたいと思います。

「物を買う時は、未来の自分へ投資をする意識をもつ事」

 です。では、説明していきたいと思います。

○投資とは?

 目の前のお金を支払う事で、将来的にそれ以上の利益になって戻ってくることを

 期待する行為です。

 

未来の自分へ投資をするとは何か? 

 簡単に言うと、これから買う物は将来的にお金や時間を増やしてくれる

 物なのかを考えた上で買い物をするという事です。

  将来のことを考える人のイラスト(男性)

 

お金には3つの種類があります。

 

1.浪費(自分が支払った金額以下の価値) 

例:目的のない飲み会、暴飲暴食、衝動買い

 

2.消費(支払った金額と同等の価値)

例:生活必需品、家賃、スマホ代等

 

3.投資(支払った金額以上の価値になる可能性のある物

例:本、セミナー、株、健康(スポーツジム)

 

※スポーツジムやセミナーなども通わなかったり、効果がなければ

 消費となります

 

お金を増やす為には投資の割合を増やす必要があります。

私が実践している、具体的な投資方法について紹介します。

 

■お金を増やす為に私が実践している事

・毎月収入の2割は貯金と投資に回す

・自分の知らないビジネスに手を出さない

・本当に好きな物のみを買う

 

・毎月収入の2割は貯金と投資に回す

 私は貯金と投資を1:1の割合で行っています。

 例えば、月収が20万の場合、2万円は貯金と投資用として

 残してあります。

 マリンの具体的な投資先は?

 将来を見据えたスキルアップ(コミュニケーション講座や読書)

 株式投資です。

 

f:id:marinboy:20200705131259p:plain


・自分の知らないビジネスに手を出さない

 結論から言うと、自分が理解している金融商品のみに投資を行う事が大切

 という事です。

 私は過去に自分の知らないビジネスに手をだしてしまい、失敗した経験があります。

 「スマホ一台でOO万稼げます!」 や 「一日5分でOO万の収入!」など、

 世の中にはこんな謡い文句は山ほどあります。当時18歳だった僕は何も疑わずに

 初期費用を払ました。笑

 

 結果どうなったのか?。。。

 全く稼げず、ビジネス上層部の餌となってしまいました。

f:id:marinboy:20200705105641p:plain

 

 その経験から、情報は一番の武器であり、情報を知らない人が情報を知っている人

 餌食になっている事に気づきました。

 それ以降、私は自分が良く知っている物にのみ投資しようと考え、

 株式投資と自己投資が自分がもっとも理解ができると考え投資しております。

 

 

・本当に好きな物のみを買う

  私は何かお店で物を買うときに二度考えるようにしています。

  

  例1:服を買う場合 この服は何度繰り返し来ても飽きずに着続ける事が

             できるのか? 他の服で代替が利かないのか?

 

  例2:家具を買う場合 生活環境が変わっても使い続ける事ができるのか?

             その家具を買う事によって自分の身体や時間に

                                                どんな利益を生み出すのか?

 

 この考え方は、ホスト界のカリスマ ローランドさんも実践されています。


現代ホスト界の帝王ROLAND。超ミニマリストな自宅を公開。【ROLAND社長-完全密着-】vol.018

         

衝動買いをせずに、一度立ち止まり考えた上で買い物をする事

自分一番後悔をしない幸せなお金の使い方だと思います。

 

■まとめ

・収入の2割を貯金と投資に回す
・自分の知らない事には手を出さず、勉強した上で参入する
・自分が本当に好きな物を買う

 

■最後に

 お金とは何か?

私は、お金=感謝を形に表したもの  と考えています。

私も営業職をしています。この仕事はお客様がいなければ、

仕事がなくなってしまいます。

また、お客様から喜んで頂けるような仕事ができなければ、自分の売上は下がって

しまうと思います。上司からよく、「自分の給料は社長から頂いているのではなく、お客様から頂いているんだぞ」と言われます。

 

お金は相手に喜んでもらえるからこそ頂ける物ですし、あくまでおまけだと思います。

プライベートでも相手に喜んでもらえるような行動を取れる人は信頼も高く、人として魅力的だと感じると思います。

 

今回、バビロンの大富豪を読んでみて、改めて考えさせられました。

自分の行動を見直し、人からもお金からも愛される人になりたいと思いました。

 

 

 

 

朝のルーティンについて

 

5:00   起床 

5:05   水を飲む 

5:10   顔を洗う 

5:15-5:30   朝食を食べる(卵と納豆とプロテイン)  

5:35-5:40 寝癖を直す 

5:45-5:55 歯磨きをしながら柔軟体操 

6:00-6:15  筋トレ(腕立て伏せ 体幹レーニング) 

6:20-6:45  瞑想 ゼロ秒思考の実践 コーヒーを入れる ビジネスオンデマンドを見る

                 読書or仕事のスケジュール確認or営業資料の準備orブログor資格取得の勉強

6:50-6:55  トイレ 髪の毛をセットする  

7:00           出社

第一社目 面接内容

 

 

内容:【リクルートを選んだ理由について】

   【面接で聞かれた事について】

   【面接での反省について】

 

【なぜ、リクルートを選んだのか?】

・自分の力を試す事ができる環境。

・給料、福利厚生ともに希望通り。

・向上意識の高い人たちと仕事をする事ができる。

・高卒からでも採用有

 

転職活動を行う際、高卒であると就職先はある程度絞られてしまいます。

田舎であれば、土地柄的に工場への転職する方が多いです。

そんな中で営業職に転職となると、大卒から求人募集という会社が多い中で

リクルートは高卒から募集をされている数少ない会社の一つでした。

---------------------------------------------------------------------------------------------

 面接で聞かれた事は下記、5項目になります。

 

【面接で聞かれた事】

1.転職理由

2.なぜ、リクルートを選んだのか?

3.自分の強みと弱み

4.周りの人からの見た自分の印象

5.挫折した経験

 

面接の結果を先に伝えます、

結果は... 不合格でした。

 

私は5番目の「挫折した経験」に説得力のある説明をする事ができなかったと感じます。

というのも、私は前の会社で大きく挫折するという経験をした事がなく、そつなく

仕事をしていました。仕事に本気になるといった経験がなかった気がします。

 

そういった点を見抜いた面接官は、営業職という厳しい環境で自分が追い込まれた時に

耐えることが出来るかどうかの判断材料にしたかったのかも知れません。

 

選考後、人事の担当の方から評価を頂きました。

プラス思考で明るい性格であり、成長意欲が高い事魅力的に映った。

しかし、仕事で挫折した経験が無い故だとするとそれは不安材料だと感じた。

 

私はこの面接結果を受けて、挫折を味わい乗り越えた人は市場価値が高い人材だと

感じました。若いうちの苦労は買ってでもしろという意味がわかった気がしました。

 

不合格となってしまいましたが、私にとって自分を見つめ返す良いキッカケを

与えてくれたと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは。マリンです。

コロナウイルスも徐所に収まり、以前の生活に戻りつつある

今日この頃です。みなさんはどうお過ごしでしょか?

私は、相変わらず週末になると堕落した生活を送っています。。

そんな、私を見かねたのか、本屋さんに言ったら胸に深く突き刺さるような本を

見つけました。

 

今回は堕落した生活を送る私の心にグサグサと突き刺さった本を紹介します。

 

 『痩せない豚は幻想を捨てろ』

 著者:テキーラ村上

 

 

痩せない豚は幻想を捨てろ

痩せない豚は幻想を捨てろ

 

 

概要:ツイッターフォロワー数22万人を持つダイエットブロガー

   ㈱ULTORAプロデューサーが語るダイエットの極意がこの一冊に

   詰まっています。

   文面からひしひしと伝わる肥満への厳しい言葉の数々が痩せる為の第一歩を

   踏み出す原動力となる事間違い無しです。

 ・この本から学べる事を3つまとめました。

 

■この本から学べる事

・肥満にならない為の心の持ち方

・健康的に痩せる食事方法

・体型別ダイエット方法

 

■この本のポイント

この本が伝えたいことを私なりに一言でまとめて見ました。

『デブは己への甘えだ』

f:id:marinboy:20200614211359p:plain

 肥満は自分の行動次第で変えられる。

 

この本には痩せる気力がない人たちへ向けた槍のように鋭い

言葉が山ほど詰まっています。

 

 

■私がこの本を読んで実践した事

■痩せたらやりたいことの予定を明確に決める、そして、その環境に身を置く

f:id:marinboy:20200614204605p:plain

良い訳ができない状況を作るという事です。

例えば、痩せたら~しようではなく、痩せる前にその予定を入れてしまう。

そうする事で後には戻れない状態を作りだします。

 

例えば、私の場合・・・

私はキックボクシングジムに通っています。そのジムでは大会に出場する事もでき、私も「痩せたら、大会に出よう!!」と思っていました。

しかし、ある日突然ジムの会長から勝手に大会に出る事を決められてしまったので

です!痩せなければ、試合に出ることも出来ず、メンバーにも迷惑を掛けてしまう。

そんな状況になった結果、圧倒的早さでダイエットに成功しました。

(試合には負けましたが...笑)

 

このように、人は後に引けない状況になると圧倒的力を発揮する事ができるのです!

これは、仕事や勉強にも活かせる思考術なので、ぜひ活かしてみてください!

 

プロテインを飲む

f:id:marinboy:20200614203921p:plain

 『プロテイン無しのダイエットはハードモードだ』と著者は仰っています。

 なぜ、ハードモードなのでしょうか?

 たんぱく質は筋肉の大事な栄養源となります。

 たんぱく質が不足していると、せっかく筋トレをしても筋肉を作る栄養が足りず、

 

 かっこ悪い痩せ方になってしまいます。

 日本食たんぱく質が不足しがちです。

 プロテインを飲み、筋トレを行う事で健康的な美ボディを作ることが出来ます。

 

プロテインのメリット・デメリット

メリット

・不足しがちなたんぱく質を効率的に摂取する事ができる。

プロテインを飲むことで空腹を紛らわすことができる

 

デメリット

プロテインを摂取しすぎると、体内が荒れて、便通が悪くなる。

・食物繊維や乳酸菌の摂取量を増やし、町内環境を保つ

 

僕はマイプロテイン(チョコレート味)を飲んでいます。

価格が安く量もあり、手軽にたんぱく質の摂取が出来るため、重宝しています。

また、インスタグラマー発行の招待コードを入力する事で、通常価格からさらに

割引で購入することができます。

 

  

■まとめ

・ダイエットは自分との勝負、甘えられない環境に飛びこむ事で強制的に痩せる

・不足しがちなたんぱく質プロテインで補充する。

f:id:marinboy:20200614212404p:plain

 

この本はには著者のダイエットに対する暑い思いがずっしりと詰まっていました。

堕落した生活を送っていた私には、グサグサと突き刺さる言葉が満載でした。

その中でも、特に私の中に響いた言葉やくすっと笑ってしまった言葉を紹介します。

 

■気に入った言葉

・いや、お前はしゃべる脂身かよ

・腹脂肪だけを落とす方法は存在しない。身体からあふれる豚汁を流しきるしかない。

・体重計に囚われるデブはやめろ

・真の敵はお菓子でもなく、ラーメンでもなくお前の心の中にいる

 

ダイエット本は世の中にたくさん溢れており、この本も内容については一般的なダイエット方法について書かれているように感じました。しかし、この本の魅力は著者の肥満に対する厳しく熱いメッセージの数々だと思います。私は、ダイエット本がこんなに面白く読める本だとは思ってもおらず感動しました。

 

私は、この本を定期的に読み、自分のモチベーション維持に活かしたいと思います。